アイロボットのルンバe5を使ってます。これ、ひとことで言うと主婦の味方です。
価格は税込53,870円で、ルンバの中ではハイエンドモデルですね。
ロボット掃除機って掃除できない所があったりして「実際はそんなに便利じゃないのでは?」と思っていました。
でも実際に自分で購入して使ってみるとそんな事ありません。
5センチほどの段差ならルンパe5は難なく越えて掃除を続けてくれます。
ルンバe5のメリット
ダイソンの吸引力には負けますが、それでもかなり強力で、通った後にそこにゴミやホコリが残るということは全くありません。
ルンバを買ってきて初めて使った時は、部屋の中で同じところを行ったり来たり……無駄な動きが多いなと思いました。
しばらく使っていると部屋の中の位置関係を学習してくれ、無駄な動きがなくなりました。
ルンバで掃除をした後、ゴミを捨てるのも簡単に出来ちゃいますし、ダスト容器も水洗いが出来るので、メンテもすごく簡単、清潔ですね。
一番のメリットは掃除の時間が無くなった事ですね。
毎日家の中の掃除を30分くらいかけてやってましたけれど、それがほぼ無くなりました。
今では掃除と言えば、ルンバが通れない棚の上とかそういった所だけ。
一度ルンバを使ったらこれ、手放す事は出来ませんね。
ルンバe5のデメリット
デメリットですが、少し音がうるさいかなと思います。
掃除機として考えたら問題のない音なんですけれど、割と掃除をする音、ルンバが走る音が大きい気がします。
なので、夜にルンバを使う時は、音には気をつけた方が良いかもしれません。
またルンバを使い始めて最初の頃は面白いので、ルンバが走っている時はいつも見ていましたが、慣れてくると全くルンバの方を見なくなります。
なので、ルンバが足元で掃除をしている事に気がつかず、思わずルンバを踏んでしまいそうになる事があるので、その点も気をつけた方が良いですね。
我が家は2階建なのですが、ルンバ、総じてすごく良い掃除機だと思っているので、もう一台買ってしまおうかなんて考えています。
一階に一台、二階に一台あったらさらに時間の短縮になっちゃいますからね。
忙しい主婦の方などにはルンバ、本当におすすめですよ。